Search


Archives

2014年01月19日

さらばXP、ならばUbuntu

●さらばXP
 WindowsXPが4月でサポート終了となります。家族用のPCはXPなのですが、WIndows7や8に変更するにはメモリが少なすぎます。それに、Windows7にアップデートするにも万札がいりますし、買い換えるにはもっと、もっと! お金が掛かります。

 ハードディスクだって、まだまだ元気なのに何で買い換えなきゃならんのヤ? マイクロソフトのあっぽ。

●ならばUbuntu
 じゃ、ここらで無料のLinuxに変えましょう。でも、家族がCentOSを使うのには問題がありそうなので、もっと初心者にも解りやすい【Ubuntuデスクトップ】にすることにしました。

●家族用PCスペック(今となっては貧弱な・・・)
 ・メモリ:1GB
 ・ハードディスク:80GB
 ・CPU:Core2Duo T5500 1.66GHz

Ubuntu
 Ubuntu13.10 32bit版をダウンロードして、DVD-Rに焼きPCへインストールしました。
ubuntu-ja-13.10-desktop-i386.iso(ISOイメージ)


●かな漢字変換(FEP)手動できっちり設定する必要がありました
 単にインストールしただけでは、かな漢字変換が有効になりませんでした。有効にするために、次のようにしました。

 ・[左端のランチャー]-[設定]-[言語サポート] をクリック

 ・[キーボード入力に使うIMシステム]-[iBus]

 ・右上にMozcアイコンが出る状態にする

●なかなか便利
 ・Ubuntuソフトウェアセンターから、色々なソフトウェアがダウンロードできます。(有料もあります)子供は、ゲームが多いので大喜びです
 ・LibreOfficeが標準でインストールされ、ランチャーにWriter、Calc、Impressのアイコンが並び、大抵のことがすぐできるので便利です
 ・切り替えで4画面のマルチ構成ができるので、これもWindowsにはない便利さです

●でもWindows用のプログラムが使いたいとき
 ・仮想化ソフトVirtualBoxをインストールして、ゲストでメモリが少なくても動くWindows2000を動かし、このWindwows2000上でプログラムを動かします(ただし、ウィルスが入らないようネットワークは未使用とします)
 ・VirtualBoxのUbuntu13.04用は簡単にインストールできます


●Ubuntuでもエラーが出ることがあります
 OSはハングアップしませんが、Ubuntuソフトウェアセンターのアイコンをポチポチ押しているとエラーダイアログが表示されるときがありました。


これから、もっと試してみようと思います。

Good-bye XP. We use Ubuntu.


さらばXP、ならばUbuntu(2)


 

 

   

 

 ★組織、労働、仕事に疑問を持ったとき
 ★脳力を磨きたいとき
 ★筋を通したいとき
 ★スタートレック語録

■情報を集める
 □連想検索 Webcat Plus
 □IMAGIN Book Search
 □ブクログ
 □PubMed(論文検索):「ヒポクラ × マイナビ Bibgraph」

■design
 □Information is beautiful

■安全/危機管理
 □デジタル感染症調査(HealthMap)
 □メルクマニュアル医学百科
 □お薬110番
 □aguse:Webサイト安全確認
 □警視庁
 □国民生活センター
 □防災科学研究所(地震情報)

■情報
 □特許電子図書館
 □政府統計の総合窓口
 □図書館リンク集
 □日経産業消費研究所
 □国立国会図書館
 □住まいの水先案内人
 □Alexa サイト使用頻度調査
 □青空文庫

 □各国・地域情勢(外務省)